
ライザップゴルフ池袋店の住所や電話番号、アクセス
ライザップゴルフ池袋店の住所
〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-19-5 Gビル南池袋8F
0120-063-700
ライザップゴルフ池袋店は池袋駅より近い、通いやすい場所にあります。池袋は多くの路線が乗り入れている駅で、会社帰りに通うことができる人も多いので人気の店舗。
最寄り駅はJR山手線 池袋駅 東口より徒歩5分。その他にも東武東上線 池袋駅西武池袋線、池袋駅、東京メトロ副都心線 池袋駅、東京メトロ有楽町線 池袋駅など多くの路線が利用できる便利な場所です。
店舗の駐車場は完備していません、また、近くにコインパーキングなどの駐車場はありますが、平日でも混雑していますので、公共交通機関の利用がいいでしょう。
営業時間は7:00~23:00まで、予約制なので予約状況に準じた営業時間です。必ずフリーダイヤルで予約してから来店してください。
ライザップゴルフの効果
ライザップゴルフはどんな効果があるのでしょうか?他のゴルフスクールとは何が違うのでしょうか?ライザップゴルフの効果について紹介します。
専属トレーナーによるマンツーマンレッスン
ライザップゴルフが短期間で効果が上がりやすいのは、マンツーマンでのレッスンが大きな理由。ゴルフは人によって実力も違いますし、苦手なことも違います。
グループレッスンの場合は、その人に合わせてレッスンするわけではなく、とりあえず教えることをすべて教えるために、次から次へと進んでいきます。
マンツーマンのレッスンだと、お客様に合わせてレッスンのプランを作り、苦手なことを集中してレッスン。一人の人にじっくりと時間をかけられるので、上達も早いのです。
また、ライザップゴルフでは最初のゴルフ力診断で、ショットの実力を見て、お客様の目標を聞きます。目標を達成するまでの的確なプランが組まれますので、確実にレベルアップ。
ライザップゴルフのトレーナーは、日本ゴルフ協会認定のA級 ティーチングプロ、元プロマネージャー、元プロのキャディなどゴルフ業界で実績を残した人ばかり。安心してレッスンを任せることができます。
専属のトレーナーなので、毎回トレーナーが変わることはありませんし、オンラインのアドバイスや指導も専属トレーナーが行います。
専属トレーナーのレッスン上達には有効なことから、他の店舗でのレッスンはできません。ただ、トレーナーとの相性がありまので、最初のカウンセリングでは、希望を聞きますし、途中で相性が会わない場合は、申し出て変更が可能です。
高性能シミュレーターでのトレーニング
ライザップゴルフの練習場は完全に個室のインドアスクール。個室には高性能シミュレーターが完備していますので、実際にコースに出たような様々な状況を作ることができて、難しいショットも練習ができます。
実際のコースには、トレーニング場とは違った傾斜、ラフ、芝の状態など様々な状態があります。練習の時にあらゆる場面を想定できるというのは、上達の鍵。
アウトドアでのゴルフ練習場は、そこまで実践を想定していないので、打ちやすかったりするものです。芝の状態、傾斜の状態を考えながら、ショットを練習。
また、完全に個室なので、レッスンの時も自主トレーニングの時も、人に見られるから恥ずかしいということもなく、思い切って練習することができます。トレーニング環境のよさで、ゴルフの上達の速度が速くなります。
オンラインドリルでのサポート
レッスンだけではなく、自主トレーニングも楽しくしかも好悪率的に進めることができるように、ライザップゴルフではオンラインドリルを用意。
オンラインドリルとは、専用のアプリを利用して出される自主トレーニングの課題です。課題にあわせて自主トレーニングするので、ただ打つだけではなく、効率的なトレーニングが可能。
短い時間で効率よくうまくなるためには、レッスンだけではなく、自主練習も大切。しかも課題を出しっぱなしにするわけではなく、動画を送ると的確なアドバイスを送ってくれます。
そしてさらに追加のオンラインドリルを実施。自主トレーニングの期間も効率的にトレーニングができるのです。
次のレッスンではオンラインドリルの成果を、トレーナーに見せることで、確実な進歩が期待できます。実際のラウンドでプレイした時にも、改善できたことやできなかったことを、オンラインで共有。それを元に今後の課題をクリアするメニューを専属トレーナーが考えます。
ライザップゴルフで出来ること
ライザップでは具体的にどんなレッスンが行われるのか、ライザップでできることを紹介します。
マンツーマンレッスン
基本のレッスンは週2回、50分のレッスンになります。レッスンは高性能シミュレーターが完備された個室で、マンツーマンのレッスン。
高性能シミュレーターは、実践に備えての様々な状況が用意されていますので、どんな場合でも対応できるトレーニングが可能。
傾斜やラフ、逆芝など難しい環境も用意されているので、実際にラウンドに出たときでも役に立つ練習ができますね。
オンラインサポート
レッスンをしていないときでもオンラインサポートで練習メニューの課題を行います。専用のアプリ経由で動画を送り、それに対してトレーナーがアドバイスを返してくれます。
効果的な自主トレーニングをすることができるので、苦手を克服することができます。

カウンセリング
ライザップゴルフでは実力を見るための、最初のゴルフ力診断ではショットによる今の実力を判断。そしてカウンセリングで、目指す目標のヒアリングを行います。
また、中間地点でもう一度カウンセリングを行うことで、悩んでいることなどを確認。
オンラインででも随時、不安なことや悩んでいることなど専属トレーナーに聞くことができるので、モチベーションを下げることなくゴルフを楽しむことができます。細かなサービスが嬉しいですよね。
筋力トレーニング
ライザップ、ライザップゴルフが併設している、池袋店と銀座店だけのコースなのでは、筋力トレーニングをしながらゴルフに適した体作りをする「トータルパフォーマンスアップコース」を用意しています。
ゴルフには、筋力も必要で安定性と柔軟性の工場、稼動域の広がりなど、筋力トレーニングによってゴルフの実力もアップ。
マンツーマンで丁寧に指導します。
最適なクラブフィッティング
最適なクラブを選ぶためのサポートを行います。軸足の移動方法から最適なクラブ選びを実施。安定したスイングをするために、シャフトの重量と体のバランスをとり、全身を使ってスイングできる最適なクラブを提案しています。
ライザップゴルフの料金
ライザップゴルフの料金について紹介します。
通常コース
16回 348,000円(税別)
24回 492,000円(税別)
32回 624,000円(税別)
入会金はどのコースでも50,000円(税別)発生。
ゴルフ力診断
初回限定1回3,000円
インドアコンペ
1回 4,000円(税別)
本当に自分にあうのか心配な方、高いので慎重になっている方には、30日間の全額返金保障を行っています。ゴルフ力診断は返金保障が胃で、返金保障制度を1度利用すると再入会はできませんので注意してください。
また、月々のお支払いを約1万円で通うことができる分割払いも行っています。
ライザップゴルフの口コミ
会社の同僚に誘われてはじめたゴルフ。おもしろくて、いつの間にかはまっていました。ただ、好きなのと上達するのは別のことのようで、なかなか状態しない腕前にいつもいらいら。
スコアは130あたりをうろうろとしていました。飛距離がでないですし、スイングフォームもかっこ悪く、これはきちんと習いたいと思い、ライザップゴルフに通うことにしました。
ライザップは知っていましたが、ライザップゴルフははじめて。
池袋店は、広くライザップも併設している店舗。初心者の自分にはマンツーマンのレッスンがとてもあっていて、どこが悪いのか、どんなクセがあるのかなど、トレーナーに指摘されてはじめて分かることばかり。
数値で比較してもらったり、動画を見せてもらったり、自分のスイングを始めて客観的に見ることができました。
シミュレーションゴルフは実際のラウンドとは違うという意見もあるかもしれないですが、ライザップゴルフのシミュレーションは、高性能シミュレーターを完備しています。
実際のゴルフ場を想定して、ラフ、傾斜、芝の状態など様々なパターンの練習ができます。今までラフショットが苦手だったのですが、ライザップゴルフで練習して克服。
また、ゴルフクラブにセンサーを装着することで、スピード、テンポ、フェース角などのクラブパスを算出することができるのですが、それもアプリで見ることができます。
データはどんどんたまって、自分のスイングが上達しているのが分かるのでやる気がアップ。その他にも動画での確認、オンラインの確認、アドバイスによって自分がどんどん上達していくのを感じました。
今まではラウンドに出ても、こんなはずではなった、練習どおりに何で行かないんだろうと思うことが多かったですが、ライザップゴルフに通い始めてからは違います。
ラウンドにでても、今までのライザップゴルフの練習どおりにできますし、自分の思ったようにプレイできるのは嬉しいですね。ライザップゴルフに通うようになってからは、練習もとても楽しく感じます。
上達が目に見えることが楽しく感じる理由でしょう。スコアも順調に伸びてきて、もうすぐ100を切れるかもしれません。
30代 女性
ゴルフを短期間で上達するために、ライザップゴルフに通い始めました。最初は趣味のゴルフに、これほどの料金を払うのはどうなんだろうと思っていました。初心者だし、そこまでしなくてもいいのではと、家族にも言われていましたしね。
でも、他のゴルフスクールに通うならば、やっぱりきちんとライザップゴルフで基礎を学びたいという気持ちが大きかったです。なんといっても、マンツーマンのレッスンは魅力的。
しかも、ただのマンツーマンではなく専属のトレーナーが付いてくれるので、毎回同じ人に教わることができます。
マンツーマンのレッスンでは、自分だけのメニューを作ってくれますし、自分の欠点克服のためのメニューは、オンラインでも継続。初心者の私は、このマンツーマンの専属トレーナーとのレッスンだけでも、受けたかいがあると思いました。
特にスイングがすごく変わったのを感じます。
今までは、色々なところに力が入って、バランスが良くないと思っていたのですが、ライザップゴルフでスイングを改善してからは、楽にスイングすることができますし、スピードもアップ。
これはデータに残っているので、自分がどう変わってきたのかがよくわかります。
また、スイングはトレーナーのスイングと比較することができるので、自分のどこがダメなのかもよくわかります。ライザップゴルフの良いところは、専属のトレーナーなので自分だけのオリジナルメニューを作ってくれるところ。
また、会社帰りに手ぶらでよることができること。ゴルフの練習というと、準備が大変だし、郊外に行くことが多いので、なかなかできないというイメージでしたが、ライザップゴルフに通うようになってからは、こんなに身近にゴルフを取り入れることができるのかとびっくり。
自主トレーニングもレッスンしている個室でできるので、自主練習のハードルが一気に下がりました。
やっぱり、上達に自主練習は欠かせません。特にレッスンで言われたことを、自主練習でさらに復習するようになって、上達するのを実感できるようになりました。
私は最初のカウンセリングの時に、スイングフォームを治したいことと、楽しくコースに出たいことを目標にしました。
あえて、スコアアップのことを言わなかったのは、まったく自信がないことと、初心者過ぎて、どれくらいのスコアで回っているのかも分からなかったから。
2ヶ月やってシミュレーションでは、100を切るまでにはいきませんが、それなりのところまでいけるようになりました。もちろん、シミュレーションの中でのことですから、実際のラウンドに出たらまた違ってくるとは思っています。
シミュレーションの中とはいえ、スコアアップしたのは本当に嬉しいですね。ライザップゴルフに通って、ゴルフの楽しみがさらに判ったような気がします。
30代 女性
ゴルフを始めて4年になりますが、平均のスコアは120~130で、ずっと100を切ることができないでいます。一緒にゴルフを始めた友達は、私よりもどんどんうまくなっていて、今は一緒にやるのが恥ずかしいほど。
ゴルフレッスンは今までにも色々通ったのですが、自分にはあわなかったのか、上達することもなく苦痛になってすぐやめてしまいました。
だいたい集団でのレッスンだったので、色々な人のレベルに合わせているのか、進みが遅く感じたり、早く感じたり。値段が安かったとしても自分にとっては、あまり意味のないものでした。
マンツーマンのライザップゴルフなら、自分に合わせてレッスンを組んでくれますし、ひとりの専属トレーナーのレッスンは信頼できます。
ゴルフは独学で練習しても限界があると思うんです。そして、私は独学で4年間練習しましたが、100切ることはできませんでした。
最初のカウンセリングで、目標を聞かれたときに100を切りたいとはっきり言いました。本当にレッスンを受けるならば結果が欲しいという思い。
最初にゴルフ診断を受けて、自分のレベルを確認します。ゴルフ診断とは、様々なショットを打って、そのレベルを見てどのくらいの期間で目標が達成できるか実力の診断。
ここで、16回コースで100切ることが可能といわれ、16回コースに入ることにしました。16回コースの値段は348,000円(税別)これに50,000円の入会金が発生。
決して安いとはいえない値段なので、悩みましたが、本当に短期間で結果が出るならばやってみたいという気持ちが勝ちましたね。
高いコースを勧められるということは一切ありませんでした。そして、きちんと診断して提案してくれたので、今までの実績からも16回コースで100を切ることができると判断したと思います。
池袋店にしたのは、会社と家にとても近い立地で駅から近かったので、通いやすいという理由から。担当についてくれたトレーナーの方は男性の方で、丁寧で教え上手な方だったのでよかったです。
マンツーマンのレッスンなので、トレーナーとの相性はとても大事。とにかく分かりやすく教えてくれるので、何をやるべきかが明快。
レッスンの後はオンラインの課題を自主トレーニングでやるのですが、動画には音声付のアドバイスを送ってくれます。ライザップのレッスンは、すべて個室で行います。
個室でのシミュレーションゴルフで、色々なコースを想定して再現されます。私は、シミュレーションゴルフは初めてだったので、まるでゲームみたいで本当にコースに出た時に役に立つのかなぁと不安でした。
だって実際にコースに出た場合、コースによって地形も違いますし、芝の状態も違います。
ただ、ライザップのシミュレーターは色々な実践の場面に対応できるように、ラフ、逆目の芝、コースなど考えられて作られています。レッスンを重ねるごとに自分がうまくなっているなぁと感じると、どんどんやる気も出ますよね。
実際にコースに出た時に、今までの自分とは違い楽に打てるし、どんなコースにも対応できているのを感じました。スコアもあっさり100を切ることができて、本当にライザップゴルフに通ってよかったです。
40代 男性
ゴルフを始めて1年、プライベートでも仕事の付き合いでも行くことが多くなり、迷惑をかけないためにも100を切りたいと思っていました。
始めたばかりの頃は、ショットを打てるのが楽しくて、へたくそだと何度も打てるなぁなんてのんきに考えて今いたが、周りはどんどん上達。
自分だけいつまでも下手なままなので、打ちっぱなしに行って独自の練習を繰り返してきましたが、全く変化なし。このままでは、一生うまくなることはないんだなぁと思って、ライザップゴルフに通うことにしました。
ライザップゴルフでは、100切りを目指す方に向けてのプログラムを作ってくれています。はっきりと100を切ると掲げているところはあまりなく、それほど実績と自信があるということですよね。
最初にいって説明を受けた時に、専属のトレーナーがマンツーマンでレッスンを行ってくれること、ゴルフレッスンのエキスパートによるプログラムが組まれ、お客様の実力によってレッスン内容が変わること聞きます。
マンツーマンのレッスンなら期待できそうだなと思い、入会。
私の実力をみて16回で100切ることができるでしょうといってもらいました。半信半疑でレッスンに通いますが、専属トレーナーの方の人柄、レッスンのわかりやすさで、通うのが楽しくなってきます。
自分のどこが悪いのか、クセがあるのかは、動画を解析することで弱点がよくわかります。
自分の課題が明確になるので、それを克服するために迷いなく進むことができるので、自分が上達していくのを実感。
今までだったら、数をこなせばうまくなるのかと、打ちっぱなしに行って沢山打つだけでしたが、今はフォームなど意識してショットを打つ確認をしています。
レッスンが終わったら、必ず自主トレーニングの予約を入れて、そのまま継続してレッスンの復習をするようにしていました。効率的な練習をすることで、今まで全く伸びなかったスコアがどんどんアップしていきます。
シミュレーションでは、あらゆる場面を想定してコースが組まれていますので、苦手なラフもうまくできるようになりました。
一番良いなぁと思ったのが、完全個室でのレッスンと練習。練習環境が整っていることはとても大切で、集中して自分のゴルフを行うことができます。これを繰り替えるうちに、コースに出ても集中して打てるようになってきました。
実際にライザップゴルフのレッスンが終了するころには、安定して100を切ることができるようになっていました。1回だけというのではなく、安定して切ることができるようになったのは本当にびっくり。
ゴルフの楽しさを再認識することができましたし、本当にライザップゴルフに通ってよかったです。
40代 男性

コメントを残す